fc2ブログ
楽天アフィリや情報商材も楽勝! mixi攻略法で稼ぐ男のアフィリエイトノウハウ暴露ブログです
mixi攻略法 公開BBS
mixi集客 成功者の声 週間人気記事 Best 50
* What's NEW! 更新情報 *
ずいぶん久しぶりの更新になりますが(爆)

BBSをお読みの方はもうご存知でしょうが、ひょんなことからマッシュアップコンテストに参加することになりましたので、しばらくこのブログをそのためのテストに使ってみようと思います。

幸いなことにこのブログにはSEOによって最低限のトラフィックが集まっていますので、アクセスログ解析による利用者動向のテストマーケティングも出来ますしね。

第3回マッシュアップコンテスト概要

マッシュアップサイト構築スレ
0711 IFRAMEによる記事への埋め込み の続きを読む
スポンサーサイト



マッシュアップコンテスト 記事一覧 | トラックバック:1 | コメント:8 | Page Top↑
なによ来たの? (´・ω・`)
記事の作成を依頼する 記事一覧 | トラックバック:0 | コメント:13 | Page Top↑

ブログの更新情報をメールのように受信できるのがRSSリーダー


このブログをRSSリーダーに登録するこのアイコン画像や「最新記事のRSS」「最新コメントのRSS」などというテキストリンクが、ほとんどのブログには付いています。

クリックしてみるとタグがずらーっと出てきますが、これは「更新情報を配信しているよ」という意味なんです。

このずらーっと出てくる情報を「RSS」といい、RSSを受信するための専用のツールがRSSリーダーです。

RSSリーダーにブログを登録すれば、更新情報をメールのように自動受信して教えてくれるので、効率よく情報収集をすることが出来ます。

ブログの登録方法はとても簡単で、これらのアイコンやテキストリンクをRSSリーダーへドラッグ&ドロップするだけです。

つまりこのアイコンやリンクは、RSSリーダーにドラッグ&ドロップしてもらうためにあるんですね。

これまでRSSリーダーを使っていない人は、いい機会ですからぜひ使い始めてみてください。これはアフィリエイターの皆さんには特に使って欲しいツールの一つです。

きっと今まで自分がずいぶんと効率の悪い情報収集をしていたことが分かりますよ。

この記事では、自分の使っているRSSリーダーを3つ紹介して、どうやって使えば毎日のアフィリエイト作業が効率よく行えるのかのノウハウを書きますね。

RSSリーダーを知らない人はこちらの記事も参考にしてください。

ゼロから始めるRSSリーダー入門


アクセスアップ対策 記事一覧 | トラックバック:0 | コメント:20 | Page Top↑
●更新チェックしてくれるブックマークがはてなアンテナ●

はてなアンテナボタン画像大.jpgはてなアンテナとは、はてなブックマークに更新チェック機能をつけたようなソーシャルブックマークのことです。

どちらもサイト単位・ページ単位でブックマークできますが、アンテナの方は更新をチェックしてくれるのが主な機能です。

はてなアンテナにブックマークを登録しておくと、ブラウザ上で被ブックマークサイトの更新チェックが出来ますから、WEBメールみたいにどのPCからでもチェックできるRSSリーダーみたいな感じですね。

この記事では、はてなアンテナを使いやすくする「この記事をはてなアンテナに登録ボタン(A!)」を設置する方法を説明します。


<関連>
→はてなブックマークID登録
→はてなアンテナID登録
→はてなブックマークでアフィリエイトを成功させるノウハウ
→この記事をはてなブックマークに登録ボタンの設置方法
→この記事をはてなアンテナに登録ボタンの設置方法
アクセスアップ対策 記事一覧 | トラックバック:0 | コメント:12 | Page Top↑
●mixi集客&資料請求アフィリエイトで初1万円達成!●

札束画像.jpgミクシィ集客作戦司令部の常連「三号さん」が、初のアフィリエイト収入月額1万円超えを達成出来そうだという報告がありました。

作戦開始1ヶ月たたずに達成ですから、やはりミクシィ集客作戦は驚くほどの効果です。

でもなにはともあれ・・・


おめでとーございます!!!


というわけで、健康食品広告の「お客様の声」的な効果を狙って、三号さんの悪戦苦闘の日々を記事にさせていただきます(爆)

掲示板のカキコを物語風にまとめましたので、訪問者の皆様には、三号さんの苦悩と混乱の1ヶ月をダイジェストでお楽しみくださいwwww

ヤラセなしの実話の面白さを堪能してくださいね。


でもマジな話、サイト構築して数ヶ月は収入がほとんど無し、その後にミクシィ集客を始めて1ヶ月で月額1万円超えを達成ですよ。

現在でも1日のPVが500くらいだそうですから、ハードルの高い資料請求系を普通にアフィリエイトをしていたらありえない数字です。

ミクシィコミュから見込み客を一本釣りしているので、一般の訪問者に比べてモチベーションの高い見込み客を効率よく集められているんでしょうね。
mixi裏技 記事一覧 | トラックバック:0 | コメント:28 | Page Top↑
●はてなブックマークのピックアップボタンの設置方法●

はてなブックマークのピックアップボタン.gifここ数日記事の更新をサボってたのは、「この記事をはてなブックマークに登録」っていうボタン(B!)の設置方法を調べていたからなんですよ。

このボタンを各記事に設置すると、ボタンをクリックするだけでその記事がはてなブックマークへ追加できるようになります。

これが無いとブックマークへの追加がとても面倒なんで、何が何でもつける必要があるボタンなんですよね。ピックアップボタンの設置が出来なきゃ、はてなブックマークを利用する意味が無いくらいです。

んで結局、いつものように小太郎ブログのソースを解析して設置方法が判明したので、この記事で詳しく説明するね。

<関連>
→はてなブックマークID登録
→はてなアンテナID登録
→はてなブックマークでアフィリエイトを成功させるノウハウ
→この記事をはてなブックマークに登録ボタンの設置方法
→この記事をはてなアンテナに登録ボタンの設置方法
アクセスアップ対策 記事一覧 | トラックバック:2 | コメント:5 | Page Top↑
●ブックマークを共有するのがソーシャルブックマークです●

はてなブックマーク画面2.jpgソーシャルブックマークは前々から知ってはいたんですが、初めて今日「はてなブックマーク」を使ってみました。

ブックマークをネット上で公開&共有するだけのことなんですが、同じようなテーマに関心のある人は同じようなサイトを探してるんです。

例えば、エログの元ネタを探してる人は、エログの元ネタのブックマークをしてるわけですよ。ですからその人のブックマークを見せてもらえば、効率よく元ネタエログを探すことが出来るわけです。

いうなれば同じテーマを複数の人間でいっせいに検索して、その検索結果を持ち寄って共有するみたいな感じでしょうか。

集合知を活用するのがWEB2.0ですが、その代表例の一つともいえるのがこの「はてなブックマーク」です。


<関連>
→はてなブックマークID登録
→はてなアンテナID登録
→はてなブックマークでアフィリエイトを成功させるノウハウ
→この記事をはてなブックマークに登録ボタンの設置方法
→この記事をはてなアンテナに登録ボタンの設置方法
アクセスアップ対策 記事一覧 | トラックバック:1 | コメント:8 | Page Top↑
●mixiの招待状メールはヤフオクで売れる(相場は数百円)!●

ヤフオクミクシィ招待出品画像.jpgこのブログは「ミクシーを裏技で攻略して効率的に見込み客を集客&アフィリエイト大成功」をテーマにしてるわけです。

でもアクセスログを見てみると、ミクシィーに招待される方法(招待状メールを発行してもらう方法)すらわからない人がたくさんいるみたいなんですよ。

ミクシーに初めて接する人たちがまず超えなきゃいけないハードルが、この「誰かからmixiの招待状をもらう」って部分なんですね。

いやー、招待状が欲しいっていうニーズは想像以上に大きいみたいで、ヤフオクでちょっと調べてみたら、なんと!この画像のようにミクシィへの招待状を「出品」してる人がたくさんいましたよ!

そんなわけでこの記事では、ミクシィをやってる友人がいない人でも簡単にミクシーへの招待メールを手に入れる方法をまとめてみました。

そういやぁ、自分も初めてミクシィをするときは、どうやって招待されたらいいのかわからなかたんだよなぁ(笑)

Gree・Sexi・Colorsなど、ミクシー以外の招待制SNSへ招待される方法も全く同じなので、mixi以外のSNSをやってみたい人も参考にしてもらうといいです。
mixi裏技 記事一覧 | トラックバック:0 | コメント:1 | Page Top↑
●Yahoo Site ExplorerにYahooサイトマップを登録しよう●

Yahooサイトマップ:Yahoo Site Explorer01.jpgGoogleサイトマップ(グーグルサイトマップ)を設置すると、グーグルのクロウラー(ページ収集プログラム)が効率よくブログの各ページを収集してくれるようになります。

つまり、取りこぼしページがなくなるって事ですね。

そのせいか、このブログは現在のところグーグルに約30ページ中23ページをインデックスされています。

Googleサイトマップの解析画面を見たところ、取りこぼしURLは無いようなので、書いたばかりの記事についてもそのうちインデックスされるでしょう。

とまあこんな感じで結構役に立つサイトマップの設置なんだけど、ヤフーにもサイトマップを設置・登録できるのを知ってますか?

Yahooのサイトマップはヤフーサイトエクスプローラー(Yahoo Site Explorer)とよばれています。これはヤフージャパン(Yahoo Japan)のサービスじゃなくて、Yahoo.com(米国ヤフー)のサービスです。

Yahoo.comのインデックスに登録されれば、ヤフージャパンのインデックスにも早く登録されるという話もありますから、やっておいて損はないですよ。

作業は全て英語ページから行うわけですが、この記事ではスクリーンショットを多用して英語の苦手な人でもYahooサイトマップが作れるように説明します。

あ、いつものように単語の表現がバラつくのはSEOのキーワード対策だから、気にしないでください(笑
アクセスアップ対策 記事一覧 | トラックバック:5 | コメント:67 | Page Top↑
●ミクシィ内の裏ヘルプコミュから拾ってきた極秘情報ですw●

mixi裏ヘルプ画面.jpgミクシィの情報っていうのは、ミクシーの外にはなかなか漏れてこないです。

特に、mixiの具体的な使い方やちょっとしたノウハウといった、使ってる人にしか必要のない情報は、ミクシィの外でいくら検索をしても出てきません。

というわけで、
ミクシー内にあるメンバー3万人級の大型コミュニティ「★mixi裏ヘルプ&質問集★」の中から、ミクシィからエモノを誘い出そうとしている我々(アダルトアフィリエイター・エログWEBマスター)に役立ちそうなノウハウをピックアップしてみました。

mixiのヘルプに載っていないような、実用的&実践的なノウハウをじっくりどうぞww
mixi裏技 記事一覧 | トラックバック:2 | コメント:7 | Page Top↑
 | mixiで副収入! TOPに戻る |  次の記事10件
mixiで副収入!